score1

多用な楽譜制作ソフト

楽現在ではたくさんの会社から、様々な種類の楽譜制作ソフトウェアが発表されています。いざ始めようと思うと、どれを選べばいいのか戸惑うと思います。この記事では、ソフトウェアとその特徴を簡潔に解説いたします!

楽譜制作ソフト まとめ!

Finale(MakeMusic)

楽譜制作ソフトの王様。

利点:機能が一番豊富。「作れない音楽は無い」そう断言できるソフト。

欠点:機能が多いため、使いこなすまでに時間がかかる。

Finale紹介ページ

Sibelius(AVID)

一時期は、Finaleと共に世間を独占していた存在。楽譜制作ソフトの王妃。

利点:スピードとレイアウトのバランスがとてもよく、即戦力になる。DAWソフト「Protools」とも互換性が高く、レコーディングもスムーズ。

欠点:レイアウトや表記にこだわると、そのバリエーションはFinaleに劣る。しかし現代音楽などを求めなければ、必要十分以上。

Sibelius紹介ページ

Muse Score

無料なのに、驚愕の機能。

Muse Score 紹介ページ

Flat

ソフトをインストールしなくても、クラウド上ですべてが完結する、驚愕のサービス。期待の新星。

Flat紹介ページ

その他

「Dorico」

Cubaseを開発する DAWソフト開発の大御所「Steinberg」が新たに参入。Cubaseとの互換性はまだ無いが、今後のアップデートに期待。

(Dorico紹介ページ)

「Finale NotePad」

Finaleを無料で使える驚愕のソフト。スタートに最適。

NotePad 紹介ページ

「Notion」

楽譜制作に新たな時代を切り開く予感。

Notion 紹介ページ

「Score Maker」

Finaleなどに比べ、導入のハードルが少し低くなるよう、多彩な金額バリエーションが用意されている。ZEROシリーズの発表により、今後更に期待。

Score Maker紹介ページ

まとめ

現在、楽譜制作ソフトは、新規参入が相次ぎ大荒れの状況です。それぞれ個性があり、ご自身のスタイルに合わせた選択肢が増えてきているのはうれしい変化だと思います。

とはいえ、大御所「Finale」「Sibelius」はまだまだ信頼が厚く、利用者も多いためノウハウも探しやすいことも利点です。こちらに関して、比較検証していますので、こちらもぜひご覧ください。

「Finale」「Sibelius」使うならこれ!

いかがでしたか?楽譜制作ソフトは、一度導入すると長い付き合いになることがほとんどです。いい相棒を見つけて、素敵な音楽を作り上げてください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

公式Twitterをフォロー♪

おすすめの記事