upritepiano

ディズニーランドに入るとすぐに聞こえてくる、ノリのいい音楽。

あれ、ラグタイムっていう、アメリカで流行った音楽ジャンルなんです。

今回はそのスタートについて、その歴史とちょっと覗いてみましょう!

ラグタイムを広げた人

ラグタイム(ragtime)という言葉始めれ使われたのは、Fred Stoneの「Ma Ragtime Baby」(1893)からだといわれています。

また、William H. Krell も「Missingppi Rag」(1897)を発表しており、このあたりが、ラグタイムの始まりだといわれています。

ラグタイムは「ragged」(ぼろぼろ)といった意味から派生しているといわれていて、ベース・伴奏・分散和音・メロディのズレ具合を表現していると推測できます。

ラグタイムを広げた人物

「Scott Joplin」が「Maple Leaf Rag」(1899)を出版してから、その爆発的なヒットから一気にラグタイムが広がりました。

彼の音楽、一番耳なじみあるのではないでしょうか。テレビやテーマパークで、利用されている、今でも大人気の作曲家です。

ラグタイムのその後と終息

ラグタイムはそのヒットと共に、多くの作曲家によって作品が発表されます。

ほとんどの作曲家がラグタイムを作った時代があったとか。

作曲家はまた改めてまとめます!

ラグタイムの終息は、「Scott Joplin」が亡くなった1917年以降急速に流行が衰えたことによるものでした。

彼の偉大さには、頭がさがります。。

その頃、ニューオーリンズで誕生したJazzの流行も、時代の変化を後押ししたようです。

しかし、ラグタイムは「オールドジャズ」のナンバーの中に入れられることもあるようになり、今も名曲は受け継がれています。

そういったこともあり、「ラグタイム」が「ジャズ」だと認識している方もいらっしゃいます。

まだ、Jazzは100年もたっていない音楽なので、とらえ方は人それぞれのようです。

ラグタイムをさわやかに楽しもう

ラグタイムは気持ちを少しノリノリにしてくれる、素敵なジャンルです。

短いヒットの時間の中で、たくさんの楽曲が誕生しました。

良ければ、少しずつ楽しんでみてください♪

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

公式Twitterをフォロー♪

おすすめの記事